体脂肪 -3.8%・・・29.2%

体重  -2.3kg

ヒップ -3.7cm マジマジ? ケツの脂肪もえてる?

4/20の食事内容 ....

<<朝食

プロティンジュース+ビタミンいり(タンパク質19?)
ハーブティー500ml
グレープフルーツ1/2
レーズン10粒

<<昼食

納豆+だいこんおろし(タンパク質5?)
さわらのみそずけ焼き(タンパク質20?)
黒豆
レンコンとごぼう、こんにゃくの煮物
みそ汁(にんじん、たまねぎ、わかめ、ねぎ、豆腐)
アボガド1コ→お醤油つけてのりまいて食べたらトロそっくり味
ハーブティー(カテキン入り)500ml

<<夕食

プロテインジュース(タンパク質19?)
長いもの煮物
あさり汁
ハーブティー500ml

<<寝る前シェイプジュース (タンパク質 29?)

水分・・・2リットル / トータル

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1日に必要なたんぱく質=90g(私の場合)

     ↓

体重×体脂肪率=体脂肪量
体重ー体脂肪量=除体脂肪量
除体脂肪量×2.2=1日に必要なタンパク質量

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


:: あさり・・・鉄分、B12、ミネラルが豊富。血をサラサラに
:: アボガド・・オレイン酸、C、食物繊維、E 
:: れんこん・・Cが豊富、食物繊維
:: 長いも・・・ねばりのムチンが細胞活性化


+++++++++++++++++++++++++++++

いろんな食材に含まれてるもので体はつくられてるので、

食べることが楽しくなった〜。

私の今までの食生活は野菜不足、炭水化物ばっかり。

つい、パンやうどんですませていた。

しかもはやぐい(笑

カロリーが多くて栄養価がひくかったのでこのような体型になっ

たのかもしれない。

しかも運動不足(ほとんど歩いてない、すぐ膝がいたくなる)

栄養がかたよると代謝がにぶって細胞も飢餓状態になり脂肪も蓄

積しやすくなるっていうことが少しずつわかってきた〜。

昨日はタンパク質やバランスを考えながら食事したせいか、体重

や体脂肪はさほど変化なかったけどヒップが小さくなっててうれ

し〜〜!!!

やった〜〜〜!!

はなれろ脂肪〜〜。

燃やそう脂肪〜〜。

さらば下半身デブ。

がんばるぞ!

☆ 目標は14日で13号→9号に ☆
☆ 体脂肪  33%→22%に〜 ☆

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索